< お知らせ > (2022/6/24現在) 暑い日が続いていますね (^^♪ 前回6/19㈰は、エアコンをつけ適宜換気しながら 20代の若者から私のような高齢者まで 老若男女 15名で練習しました。 初めての方やお久しぶりの方も見えましたよ。 ~(^O^)/ ~(^O^)/ ~(^O^)/ 次回は7/03(日)の予定です。 時間の関係で、ミニ講義は割愛しましたので、 「会話を続けるコツ③」は7/3(日)に行います。 皆さん、ぜひ来てネ!お待ちしていま~す! |
【新型コロナウィルス感染拡大防止のために】 発声・歌・演劇などは当面控え、 スピーチや講義を中心に話し方を勉強しています。 また、時間を2時間に短縮、換気を充分にしています。 皆様には以下のご協力をお願い致します。 (^^♪ ①会場1階の入口にて手指消毒 ②マスク着用(忘れた方には簡易的なマスクを用意) ③万が一の為の連絡先等記入(初回のみ) |
内容 |
---|
※ 無理な部分はパスOKです! ①自己紹介 ②Good&New (最近の楽しかった事、新しい発見) ③自己表現(コミュニケーションゲーム、ことば芝居、他) ④3分スピーチ&コメント練習 ⑤1分スピーチ練習 ⑥ミニ講義(話し方の基礎の勉強) ⑦今日の振り返り |
<3分スピーチについて> 目標は3分ですが、練習なので短くても構いません。 指定以外のテーマでも、自己紹介だけでもOK! 原稿を見ながらスピーチされてもOKです。 また、スピーチに限らず、興味のある事を調べて発表したり、 朗読をしたり、歌や得意な出し物でも良いのです。 自分のやりやすい事から「人前で何かをする練習」をしていくと 次第に3分スピーチにも抵抗がなくなってきますよ。 まずは人前に立つ⇒できれば一言でも話す⇒話す量を増やす⇒ ⇒内容や時間を考えて話す⇒速さ・間・抑揚を考えて話す この流れを 進んだり戻ったりしながら 無理せず 根気よく 場数を踏んでいきましょう。 他の人のスピーチを聴くだけでも 良い勉強になりますので、 その日の体調によって「今日はパス」でも大丈夫ですよ。 |
時間 | 14:30 ~ 17:00 |
参加費 | 300円/1回 |
場所 | 久留米市野中生涯学習センター(旧勤労青少年ホーム)2F (久留米市野中町1075-2) TEL:0942-34-4996 |
2022年 | 3分スピーチテーマ | 講義 |
---|---|---|
01月16日(日) | 今年の目標 | 目標を持つ事の必要性 |
01月30日(日) | 中止します。m(_ _)m |
|
02月20日(日) | ||
03月27日(日) | 継続 | 続けることの大切さ |
04月10日(日) | 尊敬する人 | 伝わる話し方① |
05月08日(日) | 母の日 | 伝わる話し方② |
05月29日(日) | 勉強 | 会話を続けるコツ① |
06月19日(日) | 高校生の頃の思いで | -------------- |
07月03日(日) | 友達 | 会話を続けるコツ② |
07月24日(日) | 勇気 | 会話を続けるコツ③ |
08月07日(日) | 出会い | あがり症を克服しよう① |
08月21日(日) | 青春 | あがり症を克服しよう② |
09月 日(日) | 自動車 | あがり症を克服しよう③ |
09月 日(日) | 実は私○○なんです | あがり症を克服しよう④ |
10月 日(日) | 自慢話 | あがり症を克服しよう⑤ |
10月 日(日) | お勧めの本 | あがり症を克服しよう⑥ |
11月 日(日) | 電話 | あがり症を克服しよう⑦ |
5--------------------------------------------------------------
ここをクリック⇒
2017年10月~2019年12月の記録が見れます。
(2016年1月~2017年9月は、残念ながら記録していません)
--------------------------------------------------------------
< ☆ お知らせ ☆ >(2019年4月更新)
★案内メール(次回開催日の案内・急な予定変更の連絡)について
案内メールを御希望の方は、
下記の問合せフォームに 「案内メール希望」と記入して送信してください。
★おしゃべりカフェの中でやってみたい事や新しいアイデアを常時募集中です。
これまでも、バンド演奏やボーカリズムなど色々やって楽しかったですよ。
皆さんのアイデアやパワーをお待ちしています。(^O^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お問合せは、ご質問は下記から。
(携帯アドレスの方は、PC受信可能に設定願います)
(件名に「おしゃべりカフェの件」とご記入ください)
できる限りその日のうちに返信していますが、送信不能でメールが返って来る事もあります。
返信が届かない場合は、(迷惑メールフォルダ内もご確認下さい。)
再度送信いただくか、上記掲示板をご利用なさってください。
リンク先は追加中です!!<平成29年11月27日 現在>
おみさんの フェイスブック |
私のフェイスブックです! おしゃべりカフェのイベントも掲示しています! |
|
久留米 愛するバドミントンクラブ |
おしゃべりカフェ同様、2016年1月に始めたバドミントンサークルです。初級者・中級者が中心なので誰でも気軽に参加出来ますよ。ぜひ遊びに来て下さ~い! | |
大分・中津 愛するバドミントンクラブ |
久留米IBCの姉妹クラブです。元久留米IBCの仲間が2017年2月に立ち上げました。どうぞ、久留米IBC同様宜しくお願いします! | |
東京 おしゃべりカフェ |
![]() |
東京在住時につくったサークルです。とっても活動的で、いろいろなイベントを通してコミュニケーションの輪が広がっています。久留米と東京で交流も行っていま~す! |
話し方教室 検索サイト |
話し方教室検索 | 全国の話し方教室検索は、事業者の所在地名はもちろん、事業形態や対応サービスなど人気のあるキーワードでも検索が可能です。 |
久留米市民ギター 室内合奏団 |
~夢弦(むげん)~ | 2016年7月から所属しているクラシックギターサークルです。私はホームページ作成を担当しています。講師はプロの古賀修先生です。 |